智異山にて、体験
釜山から車で2時間半、
智異山に到着。
早速 お灸体験
これをお腹の上に丹田あたりに置いて、
30分ほど。
韓国の床暖、オンドルと
お灸のサンドイッチ(笑)
途中から汗もでてきて、
終わりの頃には、
カラダがホカホカで、
スッキリした感じになっていました。
続いて、
生薬包み体験
10種類の生薬を和紙で包んでいきます。
昔は、これを天井に吊るしていたそうです。
お昼ご飯は、
薬草鍋
ほろ苦い薬草、
しゃぶしゃぶして、焼肉のタレ味のようなものでいただきました。
パワーストーン、
この石の周り、天から、地からのパワーがあるといわれているそうです。
ひんやりとした空気感の場所でした。
生薬の袋詰め体験
二ヶ月ほど効果あるそうです。
家にもどったら枕元に置いてみようとおもいます。
智異山滞在、最後の体験は、
温熱療法
館長さんからのお話では、
体温35度台は、悪い細胞が悪さをしやすい温度
その活動をさせずなくすことが目的のもので、
背中から、また、お腹に温めていくマシーン。
30分うけて、汗だく、ぐっすり寝れました。
周りからも寝息が^ ^
智異山、薬のお里での体験終了。
ほんとに盛りだくさんの一日。
晩御飯は、オーガニック食材を使った
お料理
この三日間で、
かなりのチカラある食材、
薬膳料理をいただきました!
パワーチャージ‼︎
韓国料理 こちらにきてから、
もっと知ってみたくなった〜。
翌日は、釜山でお買い物、
韓国滞在の〆は、
先生オススメのこちら。
顔よりも大きな器に入った
かき氷!
一番シンプルなきな粉のかき氷。
アーモンドが散らしてあって
やみつきになりそうな味、美味しかったです。
駆け足の三日間、
食材から地からパワーをもらって、
また、がんばります!
0コメント